コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

宇宙データ利用推進センター(衛星データ解析技術研究会)

  • ホーム
  • お知らせ
  • 宇宙センターの紹介
  • 研究会の紹介
  • 入会のご案内
  • 会員向け情報
  • ログイン

mori

  1. HOME
  2. mori
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 mori セミナー情報

技術セミナー(応用編)のご案内

コンテンツの続きを閲覧するにはログインが必要です。未入会の方は「入会のご案内」をご確認ください。

2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 mori お知らせ情報

経済産業省「令和6年度 情報処理・サービス・製造産業振興研究開発等事業費補助金」における公募について

『令和6年度 情報処理・サービス・製造産業振興研究開発等事業費補助金(宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業))』における公募が始まりました。応募検討いただきますよう、よ […]

2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 mori お知らせ情報

S-Booster2024の公募について

コンテンツの続きを閲覧するにはログインが必要です。未入会の方は「入会のご案内」をご確認ください。

2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 mori お知らせ情報

内閣府「R6課題解決に向けた先進的な衛星リモートセンシングデータ利用モデル実証プロジェクト」の公募について

内閣府宇宙開発戦略推進事務局による「令和6年度 課題解決に向けた先進的な衛星リモートセンシングデータ利用モデル実証プロジェクト」の公募が下記のとおり、始まっています。 本事業では、衛星データの利活用促進に向け、衛星リモー […]

2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 mori お知らせ情報

経済産業省「衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業」における衛星データ無料利用事業者の公募について

経済産業省による『令和6年度宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVISプロジェクト)のうち衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業』における衛星データ無料利用事業者の公募予告が行われました。 本公募では […]

2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 mori お知らせ情報

衛星データ活用ビジネス創出支援事業補助金の公募について

 山口県では、今後の成長が期待される宇宙利用産業分野における県内での衛星データを活用した新事業創出を促進し、関連産業の育成・集積を図るため、「衛星データ活用ビジネス創出支援事業補助金」により、県内企業が取り組む事業化のた […]

2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 mori お知らせ情報

「NEDO Challenge, Satellite Data for Green Earth」の公募について

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)による「NEDO Challenge, Satellite Data for Green Earth」(衛星データを活用したソリューション開発)に係る公 […]

2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 mori お知らせ情報

みちびきを利用した実証事業の公募について

内閣府が準天頂衛星システムサービス株式会社と連携し、準天頂衛星システム「みちびき」を利用した多種多様な製品・サービスが早期に提供される環境の整備のため、実際の利用環境を想定して行う実証事業に取り組む企業等の募集を開始しま […]

2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 mori 研究会情報

第18回研究会「衛星データ利用動向と地域活性化の可能性」のご案内

このたび、当センターでは、衛星データ解析技術研究会 第18回研究会「衛星データ利用動向と地域活性化の可能性」を開催することとなりました。今回の研究会は、衛星データに関する最新動向の提供を目的として、①JAXAから、地球観 […]

2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 mori お知らせ情報

「災害・危機放送実証実験&講演会 ~みちびきを活用した緊急放送の試聴体験~」のご案内

内閣府による2023年度みちびきを利用した実証事業に対して、衛星データ解析技術研究会の会員企業である山口放送株式会社様が『「みちびき」災害・危機管理通報を活用した被災対応FMラジオ放送システムの実証』を提案し、採択されて […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

みちびきを利用した実証事業の公募について

2025年4月3日

令和7年度衛星データ活用ビジネス創出支援事業補助金の公募について

2025年4月3日

2025年度NEDO Challengeコンテストのご紹介

2025年2月7日

第19回研究会「宇宙産業の最新動向とJAXA地球観測衛星」のご案内

2025年1月27日

NEDO Challenge 最終選考会のご紹介

2024年12月10日

第90回及び91回技術セミナー(応用編)のご案内

2024年12月2日

経済産業省「衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業」における衛星データ無料利用事業者の公募について

2024年11月13日

第88回及び89回技術セミナー(基礎編)のご案内

2024年10月30日

第34回ワーキング会議(保険事業と宇宙)のご案内

2024年10月3日

第87回技術セミナー(e-Learning)のご案内

2024年6月24日

カテゴリー

  • お知らせ情報
  • セミナー情報
  • ワーキング会議
  • 研究会情報

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月

事務局のご案内

〒755-0195
山口県宇部市あすとぴあ4-1-1
TEL:0836-53-5056
FAX:0836-53-5071

お問い合わせ

SST(海面水温)合成画像
2025年5月8日

©Original data provided by JAXA and NASA
株式会社エイムの協力により表示

リンク

山口県産業技術センター
JAXA宇宙航空研究開発機構

宇宙データ利用推進センター(衛星データ解析技術研究会)

事務局
地独)山口県産業技術センター
プロジェクト推進部
宇宙データ利用推進センター (担当 藤本、森)

〒755-0195
山口県宇部市あすとぴあ4-1-1
TEL:0836-53-5056 FAX 0836-53-5071
mori@iti-yamaguchi.or.jp

Copyright © 宇宙データ利用推進センター(衛星データ解析技術研究会) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 宇宙センターの紹介
  • 研究会の紹介
  • 入会のご案内
  • 会員向け情報
  • ログイン
PAGE TOP