第18回研究会「衛星データ利用動向と地域活性化の可能性」のご案内

このたび、当センターでは、衛星データ解析技術研究会 第18回研究会「衛星データ利用動向と地域活性化の可能性」を開催することとなりました。
今回の研究会は、衛星データに関する最新動向の提供を目的として、①JAXAから、地球観測衛星の防災利用を中心に、②三菱UFJリサーチ&コンサルティングから、金融機関・シンクタンクから見た宇宙産業、特に衛星データの可能性についてご講演いただきます。また、内閣府、経済産業省及び鳥取県から、宇宙産業施策や取組概要についても、ご講演いただきます。
最新の宇宙データビジネスに関する情報が得られる貴重な機会となっております。会員各位におかれましては、お忙しいこととは存じますが、万障お繰り合わせの上、是非ご出席いただきますようご案内申し上げます。
また今回は、宇宙産業に興味のある方であればどなたでもご参加いただけます。興味ある方にお声掛けいただければ幸いです。

■開催日時・場所
日 時:
日時 令和6年2月28日(水) 13:10~17:00

場 所:
山口県産業技術センター 多目的ホール(宇部市あすとぴあ4-1-1)

■プログラム
開会あいさつ(13:10~13:15)
山口県産業技術センター 理事長 川村 宗弘 

講演①(13:15~13:30)
(演題)宇宙ビジネス拡大に向けた内閣府の取組
(講師)内閣府 宇宙開発戦略推進事務局 工藤 奈緒 氏

講演②(13:30~13:45)
(演題)経済産業省の宇宙ビジネスに関する取組
(講師)経済産業省 宇宙産業室 末吉 佳菜 氏

特別講演①(13:45~14:30)
(演題)地球観測衛星の防災利用について
(講師)JAXA 第一宇宙技術部門 衛星利用運用センター 技術領域主幹 川北 史朗 氏

休憩(14:30~14:40)

特別講演②(14:40~15:25)
(演題)宇宙産業・衛星データがもたらす地域活性化の可能性
(講師)三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 コンサルティング事業本部 プリンシパル 山本 雄一朗 氏

講演③(15:25~15:50)
(演題)星取県の取組む宇宙産業創出とは
(講師)鳥取県産業未来創造課 課長補佐 高橋 智一 氏

休憩(15:50~16:00)

成果報告①(16:00~16:20)
(演題)「みちびき」災害・危機管理通報を活用した被災対応FMラジオ放送システムの実証
(講師)山口放送株式会社 恵良 勝治 氏

成果報告②(16:20~16:40)
(演題)みちびきを活用した重機土工現場における安全・操業管理システムの開発
(講師)エコマス株式会社 安藤 竜馬 氏

成果報告③(16:40~17:00)
(演題)衛星データパイプライン開発とインフラ監視事業の創出
(講師)株式会社New Space Intelligence 長井 裕美子 氏

パンフレット(第18回研究会)

■申込方法

下記ウェブページよりお申し込み下さい。
https://www.iti-yamaguchi.or.jp/Webentry/space/31/
※宇宙産業に興味のある方であればどなたでも参加いただけます。

申込締切:令和6年2月19日(月)

コメントを残すにはログインしてください。